〔FLASH!〕携帯電話訴訟 解約金一部無効判決でビジネスモデルに影響も
エコノミスト 第90巻 第33号 通巻4241号 2012.8.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第33号 通巻4241号(2012.8.7) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1551字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (987kb) |
| 雑誌掲載位置 | 13〜16頁目 |
携帯電話大手のKDDI(au)に対する割引プランの中途解約金訴訟で、契約の一部無効判決が出た。総務省が制度改定に動けばという限定付きではあるが、携帯大手3社による割引プランでの消費者の“囲い込み”というビジネスモデルに影響を与える可能性も出てきた。 訴えていたのは、京都市の消費者団体、京都消費者契約ネットワーク(KCCN)で、携帯電話の2年契約の割引プランを途中解約した際、契約者から解約金を取る…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1551字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕野村インサイダー問題 渡部CEOが引責辞任 新たな情報漏れの可能性も
〔FLASH!〕止まらないユーロ安 欧州債務危機が深刻化 1ユーロ=89円の最安値圏へ
〔FLASH!〕原発事故調報告書 「事故は人災」が共通項目 原子力村の“廃村”が不可欠
〔ひと&こと〕日本取引所グループ、東証と大証の仲を危ぶむ声
〔ひと&こと〕近ツーと日本旅行、経営統合構想が再浮上


