〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む リバウンド後の悪材料に注意=丸山俊
エコノミスト 第90巻 第29号 通巻4237号 2012.7.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第29号 通巻4237号(2012.7.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全859字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (670kb) |
| 雑誌掲載位置 | 103頁目 |
4月以降、欧州債務危機の先行き不安を背景に大幅調整を余儀なくされた日本株は、危機対応への期待から、リバウンドを試しつつある。金融機関の運用担当者が、解約に備えるために現金を確保する必要から株の投げ売りや株価指数先物・オプション取引に絡む空売りが増えた結果、優良株が実態以上に売り込まれたが、この優良株と為替や海外景気の影響を受けにくい内需株には、割安感に注目した長期資金が入りつつある。 また、7月…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全859字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕南欧経済の真実 Q&A 南欧諸国の暮らしのウソ・ホント
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 6月のマネタリーベース(7月3日) 日銀の緩和の意思を占う=矢嶋康次
〔ザ・マーケット〕NY市場 市場の関心は米国経済へ=大坪三記
〔ザ・マーケット〕為替 79〜81円前後の展開=高島修
〔ザ・マーケット〕金 短期では弱含み=鈴木直美


