〔書評〕『小石、地球の来歴を語る』 評者・池内了
エコノミスト 第90巻 第29号 通巻4237号 2012.7.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第29号 通巻4237号(2012.7.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1201字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (602kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68〜69頁目 |
◇ヤン・ザラシーヴィッチ著(英国レスター大学講師) 江口あとか訳 みすず書房 3150円 ◇ありふれた小石で壮大な地球誌解読 何気なく手に触れる小さな石ひとつからでも、分析の方法さえ身につければ地球の来歴を読み取ることができる。実際、ありふれたごく普通の小石であっても、火山の熱い火にあぶられたり、海底の高圧で圧縮されたり、サンゴ礁の褐虫藻の働きによってゆっくり成長したり、とさまざまな歴史を内部に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1201字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔編集後記〕藤枝克治/岡部貴典/編集長・横田恵美
〔書評〕『私たちは“99%”だ ドキュメント ウォール街を占拠せよ』 評者・森岡孝二
〔書評〕話題の本 『通貨を考える』他
〔書評〕旬のテーマを読む 北方領土問題=石郷岡建
〔書評〕読書日記 『こち亀』と『新宿鮫』の異色コラボを見逃すな=林家正蔵


