![](/QENM/image/kiji/200906/QENM20090623SE0100.009.0.jpg)
〔特集〕CDSのリスク軽減で危機の連鎖に歯止め
エコノミスト 第87巻 第33号 通巻4040号 2009.6.23
掲載誌 | エコノミスト 第87巻 第33号 通巻4040号(2009.6.23) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3010字) |
形式 | PDFファイル形式 (344kb) |
雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
特集 銀行激復活市場の安定化CDSのリスク軽減で危機の連鎖に歯止め危機の「元凶」とされたCDSだが、市場安定化に向けた取り組みが進んでいる。いわい こういち岩井 弘一(三菱UFJ証券クレジット市場部クレジットデリバティブ課長) 今回の金融危機の過程では、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)取引に注目が集まった。CDSは企業や国などの債券・債務の支払い不履行(デフォルト)リスクを回避するための…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3010字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。