〔特集〕グローバル化が戦争抑止力になるとは限らない
エコノミスト 第87巻 第16号 通巻4023号 2009.3.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第87巻 第16号 通巻4023号(2009.3.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全2156字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (147kb) |
| 雑誌掲載位置 | 86頁目 |
特集 保護主義と戦争■インタビュー伊藤正直・東京大学経済学部教授グローバル化が戦争抑止力になるとは限らない保護主義と金融・為替政策について金融史の専門家に聞いた。−− 保護主義が戦争を招いた過去の歴史が繰り返される危険性はあるのでしょうか。伊藤 2月中旬のG7(先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議)や、3月1日のEU(欧州連合)の特別首脳会議では、保護主義が長期的な世界経済の縮小を生み出すことへの懸…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全2156字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕各国の報復措置を招く可能性大 バイアメリカン条項の詳〜
〔特集〕大恐慌、報復関税、ブロック経済… 第2次大戦前の保護〜
〔特集〕「保護主義と戦争」を勉強する3冊
〔データで見る地球 ごみ〕
〔切り撮った」地球 高度1万メートルから見た美と変化〕


