〔41 通信販売 小売りの優等生だが、2ケタ前後の高成長は頭〜
エコノミスト別冊 第87巻 第8号 通巻4015号 2009.2.9
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第87巻 第8号 通巻4015号(2009.2.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1625字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (369kb) |
| 雑誌掲載位置 | 104〜105頁目 |
毎日エコノミスト別冊「図説 日本経済2009」Part4 産業界の浮沈41 通信販売小売りの優等生だが、2ケタ前後の高成長は頭打ちかきお まさゆき柿尾 正之 日本通信販売協会理事 日本通信販売協会(JADMA)の推計による2007年度の通信販売業界全体の市場規模は3兆8800億円で、対前年度伸び率は5・4%であった(図1)。 04年度から06年度にかけての3年間における伸び率は、各9・0%、10・…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1625字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔39 不動産 マンション市場は大氷河期 09年の完全回復は〜
〔40 海運・造船 消滅した「2010年問題」日本ではブーム〜
〔42 観光立国 年率12%伸びていた訪日外国人も09年は踊〜
〔43 電気自動車 EV元年 日本では量産車を市販 北米で〜
〔44 資源メジャー 一時的なブレーキはかかっても寡占化の流〜


