〔44 資源メジャー 一時的なブレーキはかかっても寡占化の流〜
エコノミスト別冊 第87巻 第8号 通巻4015号 2009.2.9
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第87巻 第8号 通巻4015号(2009.2.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1640字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (436kb) |
| 雑誌掲載位置 | 110〜111頁目 |
毎日エコノミスト別冊「図説 日本経済2009」Part4 産業界の浮沈44 資源メジャー一時的なブレーキはかかっても寡占化の流れは止まらないかみや なつみ神谷 夏実 JOGMEC企画調査部 資源メジャー企業とは、鉱物資源開発を行う大規模企業で、その特徴は、(1)大規模な資源開発事業を手がける、(2)鉄鉱石、石炭、ボーキサイト、ベースメタル等の多鉱種、または地理的に分散した経営体制を持つ、(3)積極…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1640字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔42 観光立国 年率12%伸びていた訪日外国人も09年は踊〜
〔43 電気自動車 EV元年 日本では量産車を市販 北米で〜
〔45 兵器産業 中国戦車のエンジンはドイツ製、英国製 進む〜
〔46 先端技術 世界最先端の陽子加速器 J−PARC稼働の〜
〔47 流行・売れ筋 時間的距離の短縮が消費を掘り起こす〕


