〔特集〕着実に力をつけるインド・タタ、中国・奇瑞汽車
エコノミスト 第86巻 第52号 通巻3988号 2008.9.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第52号 通巻3988号(2008.9.30) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3104字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (342kb) |
| 雑誌掲載位置 | 88〜89頁目 |
特集 苦境の自動車産業存在感増すアジア・メーカー着実に力をつけるインド・タタ、中国・奇瑞汽車タタの超低価格車「ナノ」や中国メーカーの成長は、先進国のメーカーにも脅威になってきた。こばやし ひでお小林 英夫(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授) インドの自動車大手タタ・モーターズは2008年初頭、超低価格車「ナノ」を発表して世界の注目を集めた。なにしろその価格が、世界で最も安いとされる1台10万…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3104字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕北米依存度を引き下げ生産体制改革で新興市場進出を加速〜
〔特集〕21世紀型の自動車再編は規模より開発力が軸に
〔特集〕自動車の駆動はいずれガソリンエンジンから電気モーター〜
〔データで見る地球 エネルギー〕
〔「切り撮った」地球 高度1万メートルから見た美と変化〕


