〔特集〕穀物輸出規制で経済混乱
エコノミスト 第86巻 第35号 通巻3971号 2008.6.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第35号 通巻3971号(2008.6.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1635字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (300kb) |
| 雑誌掲載位置 | 88頁目 |
特集 活況ラテンアメリカ農牧大国アルゼンチン穀物輸出規制で経済混乱政府と農牧業者が激しく対立、インフレが市民生活を圧迫している。うさみ こういち宇佐見 耕一(アジア経済研究所ラテンアメリカ研究グループ長)2007年末に発足したアルゼンチンのクリスティナ・キルチネル政権は、08年に入って農業・牧畜生産者による道路封鎖などの強硬な抗議行動に直面している。パンパ平原という世界有数の農牧地帯を抱え、世界的…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1635字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕輸出ブームに沸く資源・農業大国
〔特集〕「穏健と反米急進」2つのグループ
〔エコノミストリポート〕グローバル企業が陥る「児童労働」のリ〜
〔グローバルに通用する「ブランド力」の磨き方〕−−他
〔ザ・マーケット〕今週のポイント−−他


