〔16 地価 地価は天井に近づいた 東京都心部も3年後には横〜
エコノミスト別冊 第86巻 第8号 通巻3944号 2008.2.11
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第86巻 第8号 通巻3944号(2008.2.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1641字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (512kb) |
| 雑誌掲載位置 | 56〜57頁目 |
毎日エコノミスト別冊「図説 日本経済2008」Part2 マネーはどこへ16 地価地価は天井に近づいた東京都心部も3年後には横ばいいしざわ たかし石澤 卓志みずほ証券チーフ不動産アナリスト 2007年は、全国平均の公示地価が、商業地・住宅地とも16年ぶりに上昇に転じるなど、バブル崩壊から脱却した節目の年となった。 しかし、地方では依然として地価下落が続いており、全体としては、地価の二極化が進行して…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1641字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔14 円・ドル リスク選好の回復で再び円安基調に〕
〔15 ドル離れ それでも世界はドル本位制を捨てられない〕
〔17 債券 08年も長期金利は2・0%超えず安定推移 下限〜
〔18 原油 原油100ドル時代の到来を告げる年〕
〔19 穀物 史上最高値を付けた小麦08年も3大穀物の需給は〜


