〔14 円・ドル リスク選好の回復で再び円安基調に〕
エコノミスト別冊 第86巻 第8号 通巻3944号 2008.2.11
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第86巻 第8号 通巻3944号(2008.2.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1637字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (921kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
毎日エコノミスト別冊「図説 日本経済2008」Part2 マネーはどこへ14 円・ドルリスク選好の回復で再び円安基調にふかや こうじ深谷 幸司ドイツ証券シニア為替ストラテジスト 2007年のドル・円相場はおおむね、前半円安、後半ドル安、となった(図1)。前半は、順調な世界経済の成長を背景にリスク選好が高まり、投機的な円売りが活発化。円は軟調なドルに対しても下落し独歩安となった。夏以降はサブプライム…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1637字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔12 成長か増税か 「成長も、増税も」の政策で財政再建に取〜
〔13 株価 年末には日経平均1万9000円目指す〕
〔15 ドル離れ それでも世界はドル本位制を捨てられない〕
〔16 地価 地価は天井に近づいた 東京都心部も3年後には横〜
〔17 債券 08年も長期金利は2・0%超えず安定推移 下限〜


