
〔特集〕歴史検証 西欧ほど収奪がひどくなかった幕末 明治以降〜
エコノミスト 第84巻 第22号 通巻3822号 2006.4.25
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第22号 通巻3822号(2006.4.25) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2897字) |
形式 | PDFファイル形式 (41kb) |
雑誌掲載位置 | 37〜38頁目 |
格差と品格第2部 格差論歴史検証西欧ほど収奪がひどくなかった幕末明治以降に格差拡大 日本は貧富の差が少ない平等な社会だったのか。歴史を検証してみよう。さいとう おさむ斎藤 修(一橋大学経済研究所教授) 英国の社会人類学者アラン・マクファーレンに『リリーへの手紙 祖父から孫に伝えたい20のこと』という、孫娘に語りかけた社会入門の本がある(ソフトバンククリエイティブ刊、2005年)。そのなかに、「世の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2897字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。