
〔特集〕所得「格差」で物価も「2極化」へ
エコノミスト 第83巻 第26号 通巻3755号 2005.5.10
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第26号 通巻3755号(2005.5.10) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3254字) |
形式 | PDFファイル形式 (35kb) |
雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
特集 インフレがやってくる日本発インフレの出どころ (1)賃金・雇用好転の意味所得「格差」で物価も「2極化」へ 2004年の現金給与総額(賃金)は4年連続で減少したが、製造業は2年連続で上昇、正社員雇用は7年ぶりに増加。今春闘では、企業は業績好調を反映してボーナスを増額するなど、雇用環境が改善している。やまだ ひさし山田 久(日本総合研究所主任研究員) 雇用・賃金の面から物価に影響が及ぶルートには…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3254字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。