
〔世界のプロの目には堪ええない郵政民営化案〕
エコノミスト 第83巻 第24号 通巻3753号 2005.4.26
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第24号 通巻3753号(2005.4.26) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4774字) |
形式 | PDFファイル形式 (40kb) |
雑誌掲載位置 | 74〜76頁目 |
改革世界のプロの目には堪ええない郵政民営化案 郵政民営化法案をめぐる政府と自民党との妥協の仕方を見ていると、「民営化作り」に日本が誇る物作りの強さが発揮されていない。「財政赤字削減と景気回復」を同時に実現した1980年代の英国を改めて検証する。ふじわら みきこ藤原 美喜子(ロンドンスクール・オブ・エコノミックス客員研究員)第2次サッチャー政権で民営化がブレークした。その背景には、「民営化による経営…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4774字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。