
〔特集〕化学 好調・石化事業のカギ握る「素材インフレ、製品デ〜
エコノミスト 第83巻 第23号 通巻3752号 2005.4.19
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第23号 通巻3752号(2005.4.19) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1433字) |
形式 | PDFファイル形式 (50kb) |
雑誌掲載位置 | 29頁目 |
特集 企業収益の持続力化学好調・石化事業のカギ握る「素材インフレ、製品デフレ」 原料コストの上昇分をいかに製品価格へ転嫁することができるかが将来を左右する。よしだ あつし吉田 篤(新光証券企業投資調査部シニアアナリスト) 化学業界の2005年3月期は、年間通しての石油化学事業の大幅な収益改善と期前半の電子材料事業の好調により、最高益更新が相次いだと推定される。06年3月期も原油価格や半導体・液晶市…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1433字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。