〔特集〕経験不足というリスクを抱える日本の石油戦略
エコノミスト 第82巻 第61号 通巻3720号 2004.11.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第82巻 第61号 通巻3720号(2004.11.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3099字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (36kb) |
| 雑誌掲載位置 | 31〜32頁目 |
特集 原油50ドル時代 Part2 原油・ガス争奪戦経験不足というリスクを抱える日本の石油戦略 日本は、原油・ガス獲得のために三つの巨大プロジェクトを進めている。しかし、資源外交の脆弱さは、依然としてリスク要因になっている。いわま こういち岩間 剛一(和光大学経済経営学部教授)アザデガン油田 2004年2月に日本の国際石油開発、石油資源開発をはじめとしたコンソーシアムとイランの国営石油会社との間で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3099字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕原油高騰で対中輸出減少 そのマイナス影響度を測る
〔特集〕価格支配権の奪取を図る石油メジャー
〔特集〕原油・ガス確保に焦る中国−−他
〔北朝鮮の経済・社会を安定させるシナリオ〕
〔薄型テレビ 出遅れ東芝の「切り札」に勝機はあるか〕


