〔FLASH!〕
エコノミスト 第81巻 第60号 通巻3655号 2003.12.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第81巻 第60号 通巻3655号(2003.12.2) |
|---|---|
| ページ数 | 8ページ (全7911字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (139kb) |
| 雑誌掲載位置 | 7〜14頁目 |
FLASH!7〜9月期の実質GDP0.6%増“デフレーター効果”の成長続く 内閣府は11月14日、7〜9月期の国民所得統計速報(QE)を発表した。実質の国内総生産(GDP)は前期比0・6%(年率2・2%)増で、予想を上回った。一方、名目GDPは前期比マイナス0・0%(年率マイナス0・1%)。4〜6月期はプラスに転じていたが、マイナスに逆戻りした。物価下落を示すGDPデフレーターは、前年同期比マイナ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全7911字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔敢闘言〕
〔2003年の経営者〕戸田建設
〔グローバルマネー〕
〔特集〕キーパーソンの落選と改革先送りのツケで前途多難
〔特集〕小泉改革は財政的なつじつまが合わない


