〔特集〕すでに始まったサービス・インフレ
エコノミスト 第81巻 第45号 通巻3640号 2003.9.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第81巻 第45号 通巻3640号(2003.9.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2976字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (91kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
立証(3) 賃金の動向すでに始まったサービス・インフレ雇用市場の需給はタイトになり始めた。とくに、サービス分野で顕著である。賃金デフレはもはや終息したとみていい。しらかわ ひろみち白川 浩道(UBS証券経済調査部チーフエコノミスト) ややテクニカルではあるが、UV曲線と呼ばれる曲線(失業・欠員率曲線)がある。縦軸に失業率、横軸に欠員率をとったものである。欠員率とは、(有効求人数−就職件数)/(有効…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2976字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕東京都心は戦後3回目の「ブルマーケット」
〔特集〕今起きているのは「物価正常化」にすぎない
〔特集〕心配はない 米国発「日本デフレ」
〔特集〕五つの指標が示す「ほの明かり」
〔特集〕企業内部から巻き起こる新たなうねり


