接続料値上げで総務省は墓穴を掘る
エコノミスト 第81巻 第8号 通巻3603号 2003.2.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第81巻 第8号 通巻3603号(2003.2.18) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4006字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (64kb) |
| 雑誌掲載位置 | 37〜39頁目 |
NTT接続料値上げで総務省は墓穴を掘るだいご さとし醍醐 聰(東京大学大学院教授)NTT東・西の接続料改定は値上げが必至の情勢だ。新規参入事業者が受ける打撃は大きい。総務省が導入を検討している精算制度は公正なのか。接続料値上げの「からくり」を解明する。一口に接続料と言っても、接続点の違いで加入者交換機接続と中継交換機接続の2本建てになっていることに注意する必要がある。「加入者交換機(GC)接続」と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4006字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔企業リポート〕阪急東宝グループ
対イラク戦で中東石油依存度は高まる
リメークに活路を見いだす日本の映画産業
インフレ復帰から「デフレ均衡」へ
〔学者が斬る〕シリーズ103


