〔敢闘言〕
エコノミスト 第80巻 第31号 通巻3571号 2002.7.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第80巻 第31号 通巻3571号(2002.7.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全600字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (58kb) |
| 雑誌掲載位置 | 3頁目 |
敢闘言日垣 隆 竹芝桟橋を出て25時間後に定期船は父島に入港する。正面に大きな横断幕が見えた。「歓迎 森山係長奥様 小笠原支庁港湾課一同」。はて。調べてみると同課は名簿上7人いる。全員が〓職務命令〓により、プライベートで旅行に来た係長夫人を歓迎していたのである。平日の昼間に。横断幕も、総勢12名で撮っていた写真代も送迎経費も都職としてのお給料も、誰が負担しているのかな。 野暮なことを言うべきではな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全600字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2002年の経営者〕王子製紙
〔FLASH!〕
〔グローバルマネー〕
〔特集〕協和香料事件が浮き彫りにした食品業界の闇
〔特集〕「無添加」食品にも「添加物」が使われている


