
特集 国鉄vsJR 民営化30年の功罪 (2/5)
週刊ダイヤモンド 2017.3.25号 2017.3.25
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2017.3.25号(2017.3.25) |
---|---|
ページ数 | 12ページ (全14502字) |
形式 | PDFファイル形式 (3673kb) |
雑誌掲載位置 | 42〜53頁目 |
特集 国鉄vsJR 民営化30年の功罪 (2/5)2号車 JR7社を総点検 30歳の通信簿国鉄からJRへ。巨額の債務を抱えて崩壊した国鉄は、JRグループとして生まれ変わった。この30年で、JRグループの経営力、財務力はどう変わったのか。その実力を徹底検証する。ブルートレインの寝床が消えた JR東「品川大規模開発」の本気JR東日本は、運輸以外の多角化事業で成功していることで知られる。品川大規模開発は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「12ページ(全14502字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。