Close Up 3 優先株の出口処理は先送り 揺れる三菱自動車の次期再生計画
週刊ダイヤモンド 2008.2.23号 2008.2.23
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2008.2.23号(2008.2.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2708字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (336kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜19頁目 |
Close Up 3 優先株の出口処理は先送り 揺れる三菱自動車の次期再生計画二〇〇五年度からの三菱自動車の再生計画は、いよいよ残すところ約一ヵ月に迫り、着実な成果を示しているように見える。これに伴い、二月末の発表に向けて三菱自動車のポスト再生計画の策定が大詰めを迎えている。だが、その次期計画には、優先株の出口処理や北米事業の抜本的テコ入れは盛り込まれず、多くの課題がそのまま積み残されてしまう。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2708字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Close Up 1 ヤフー経営陣に迫る決断の時 マイクロソフト買収提案の正当性
Close Up 2 姫路新工場は四二型テレビ主力 松下電器「新・液晶戦略」の全貌
Inside 鉄鋼価格の値上げを迫る大手各社 強気の交渉材料
Inside 収まらない中国食材不安 これからが本番のコンビニ業界
Inside ピックアップ トレーサビリティ確保は商品力向上につながる


