Close Up 2 温暖化サミットまで一七〇日 議長国日本の急務は経団連懐柔
週刊ダイヤモンド 2008.1.19号 2008.1.19
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2008.1.19号(2008.1.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2472字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (339kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
Close Up 2 温暖化サミットまで一七〇日 議長国日本の急務は経団連懐柔インドネシア・バリ島で開かれた国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP13)は二〇〇七年一二月一五日、地球温暖化問題に対処する新たな枠組み(ポスト京都議定書)づくりに向けた行程表「バリ・ロードマップ」を採択して閉幕した。〇八年、G8(主要国首脳会議)議長国のバトンは日本に渡され、次の大きな外交舞台となる七月の洞爺湖サミッ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2472字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
This Week 1/14→1/20
Close Up 1 慎重居士のトヨタが描く ロシア市場先手必勝策の成算
Inside 相次ぐ上場延期や断念も リート市場が直面する“淘汰”
Inside 日米欧の同時株安が示唆するサブプライム世界不況の現実味
Inside ピックアップ 1 日立‐松下液晶連合合流でもSEDを諦めたわけではない


