読書 ベストセラー通りすがり 1リットルの涙 木藤(きとう)亜也著
週刊ダイヤモンド 2005.12.17号 2005.12.17
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.12.17号(2005.12.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全481字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (190kb) |
| 雑誌掲載位置 | 77頁目 |
読書 ベストセラー通りすがり 1リットルの涙 木藤(きとう)亜也著幻冬舎文庫●533円林 操●コラムニスト2005年の文庫No.1 記憶も判断力も今のままなのに、体は思うように動かない。食事や排泄はもちろん、モノを言ったり書いたりするのも難しい−−。 著者は中学3年で脊髄小脳変性症を発病。歩くとフラつく、少しずつ痩せるってレベルから、病院で文字どおりの寝たきりのまま亡くなるまで10年。そのうち、字…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全481字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
This is. (70) HUNTING・WORLD BATTUE LEATHER COLLECTION
読書 今週の逸冊 不均衡発展の60年 低収益経営システムの盛衰と新時代の幕開け 井手正介著
読書 名著再読 理性的急進主義者の経済政策 混合経済への提言 ジェームズ・E・ミード著 1977年刊
読書 本のブティック 歴史 人物の解明こそ歴史の醍醐味 成功・失敗例から何を得るか
新社長 Who’s Who 住友金属工業 友野 宏(ともの・ひろし)


