
読書 本のブティック 歴史 人物の解明こそ歴史の醍醐味 成功・失敗例から何を得るか
週刊ダイヤモンド 2005.12.17号 2005.12.17
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.12.17号(2005.12.17) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全873字) |
形式 | PDFファイル形式 (258kb) |
雑誌掲載位置 | 79頁目 |
読書 本のブティック 歴史 人物の解明こそ歴史の醍醐味 成功・失敗例から何を得るか評者 一坂太郎●歴史家・萩市特別学芸員 戦後、日本の歴史学界では人物無視の歴史観が支配的だった。滔々たる大河のような歴史の流れのなかでは、個人の力など微力で価値なしとされたのだ。人物伝の執筆などは作家の仕事だと、蔑視する学者が多かった。 そうした風潮は現在でも皆無ではないが、だいぶ変わっている。歴史をつくるのは人だ。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全873字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。