
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 (274) 労働者の利益に反するグローバリゼーション
週刊ダイヤモンド 2005.7.16号 2005.7.16
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.7.16号(2005.7.16) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3063字) |
形式 | PDFファイル形式 (220kb) |
雑誌掲載位置 | 148〜149頁目 |
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 (274) 労働者の利益に反するグローバリゼーション早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授●野口悠紀雄 「グローバリゼーション」という言葉が、新聞や雑誌に頻繁に登場する。それは、「多くの国民に利益をもたらし、疑問の余地なく望ましいもの」だから、「積極的に推し進めるべし」とされる。実際、FTA(自由貿易協定)や東アジア共同体構想に反対する人はほとんどいない…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3063字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。