田中秀征の眼 (37) “時代のテンポ”が速過ぎないか
週刊ダイヤモンド 2004.1.24号 2004.1.24
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2004.1.24号(2004.1.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1772字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (27kb) |
| 雑誌掲載位置 | 121頁目 |
田中秀征の眼 (37) “時代のテンポ”が速過ぎないかたなか・しゅうせい 1940年長野県生まれ。元衆議院議員。現在は福山大学教授。著書に『舵を切れ−−質実国家への展望』(朝日新聞社)など 正月にテレビで小津安二郎監督の『浮草』を観た。観るつもりはなかったのだが、本を読みながら観ているうちに、つい引き込まれてしまったのである。 今は亡き中村鴈治郎が主演の旅芸人一座の人間模様を描いた、いかにも小津監…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1772字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 隔週連載 216 日本経済は回復に向かうか
連載第560回 新・永田町の暗闘 迷走を続ける北朝鮮外交の駆け引き
This is. (32) Mary Chocolate
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 (527) 小泉政権への支持率上昇は民主党の頼りなさの反映 外交・安保政策を確立せよ
苦あれば楽あり Ups And Downs (40) セントケア社長●村上美晴 50歳


