WORLD INFLUENTIAL FROM フランクフルト 利上げを発表したECBにドイツとフランスは恨み節
週刊ダイヤモンド 1999.11.27号 1999.11.27
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.11.27号(1999.11.27) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全895字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (18kb) |
| 雑誌掲載位置 | 23頁目 |
WORLD INFLUENTIAL FROM フランクフルト 利上げを発表したECBにドイツとフランスは恨み節 11月初頭、欧州の大半の国で金利が上昇した。フランクフルトの欧州中央銀行(ECB)がユーロ圏の基準金利を2.5%から3.0%に引き上げ、英中銀イングランド銀行も基準金利を5.25%から5.50%に引き上げたからだ。両中銀とも、インフレ懸念が高まっているため迅速な行動が必要だった、と主張し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全895字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
WORLD INFLUENTIAL ■マニラ 仁義なき携帯電話戦争に泣く比市民
WORLD INFLUENTIAL ■サンティアゴ 政権不支持高まり伸び悩む与党候補混迷模様の大統領選
WORLD INFLUENTIAL EYE シドニー 立憲君主制維持で勝利し五輪で敗けたハワード首相
3号連続 緊急提言 ピーター・F・ドラッカー 21世紀経営の未来を語る 第1回 距離概念消滅させた電子商取引のインパクト
編集長インタビュー 324 ●文生書院社長 小沼良成


