DATA FOCUS 立命館大学教授 白川一郎
週刊ダイヤモンド 1999.6.5号 1999.6.5
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.6.5号(1999.6.5) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1061字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (65kb) |
| 雑誌掲載位置 | 5頁目 |
DATA FOCUS 立命館大学教授 白川一郎資源事情だけではない水道料金格差の理由水道料金は最大で10倍以上の格差 仕事がら京都と東京を往復しているため、地方自治体間の行政サービスの格差を実感として認識することが多い。 例えば、ゴミ収集でも自宅のある川崎市では土・日を除いて週4回無料で行なっているが、京都では週3回、しかも収集費用も別負担である。 行政サービスコストの地域格差でよく知られるのは水…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1061字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
This WEEK 5/31〜6/13
ダイヤモンドレポート 借り手の死命を制する「国有長銀」漂流の行方
BUSINESS INSIDE 転帰 東京テレメッセージ倒産で崩壊した「通信不倒神話」と郵政省のメンツ
BUSINESS INSIDE 評価 ベンチャー企業の融資判断を大学に委ねる京都信金の“冒険”
BUSINESS INSIDE 調達 ようやく法制化された特定融資枠契約制度の意図せざる利用者


