知者楽 京都大学教授●佐和隆光 P.M.スウィージー
週刊ダイヤモンド 1999.5.8号 1999.5.8
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.5.8号(1999.5.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1056字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (100kb) |
| 雑誌掲載位置 | 194頁目 |
知者楽 京都大学教授●佐和隆光 P.M.スウィージーパーティトークでも使える経済学者の名言集−(98)「供給の経済学は、貧しい人びとの犠牲において富裕な人びとのために所得と富を再分配する政策をおおい隠す、皮肉なイチジクの葉であるばかりか、それはアメリカの支配階級の全面的な知的破産をも表わしている。」Paul Marlor Sweezy(1910〜) 米国の経済学者。ハーバード大学卒業後、ロンドン・…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1056字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
企業レポート 松下電工
インタビュー 全日空とは整備だけでなく戦略的アライアンスを望む
連載第328回 新・永田町の暗闘 政治評論家●鈴木棟一
オピニオン縦横無尽 296 ●ジャーナリスト 櫻井よしこ
歴史の交差点 262 川勝平太(国際日本文化研究センター教授)


