企業レポート 松下電工
週刊ダイヤモンド 1999.5.8号 1999.5.8
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.5.8号(1999.5.8) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3760字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (53kb) |
| 雑誌掲載位置 | 174〜176頁目 |
企業レポート 松下電工新経営管理システム導入で国際標準の経営を実現売上高10%ダウンという業績不振が昨年、松下電工を襲った。徹底した費用削減でなんとか利益を確保する一方で、この危機を逆手にとり、社内分社制度と新経営管理システム「VM−21」を導入して、事業部も革新した。名門復活に向けた経営改革の現状を追う。「社員から出てくる報告書に、ROA(総資本利益率)やキャッシュフロー(CF)、MEP(松下電…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3760字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
自分史のすすめ◆ 記憶を取り戻すためにぜひ読んでおきたい地方史・学校史・社史
100回記念拡大版 経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 隔週連載100 東京大学教授●野口悠紀雄
インタビュー 全日空とは整備だけでなく戦略的アライアンスを望む
連載第328回 新・永田町の暗闘 政治評論家●鈴木棟一
オピニオン縦横無尽 296 ●ジャーナリスト 櫻井よしこ


