BUSINESS INSIDE 便乗 銀行救済策として誕生した登記制度が消費者金融を潤す皮肉
週刊ダイヤモンド 1999.4.17号 1999.4.17
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.4.17号(1999.4.17) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1071字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (61kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
BUSINESS INSIDE 便乗 銀行救済策として誕生した登記制度が消費者金融を潤す皮肉 借り手がいくらでもいる消費者金融は、常に資金調達で頭が痛いが、最近になって新手の資金調達に乗り出した。個人ローンの証券化である。 ノンバンクの証券化にする資金調達は、すでに数年前から行なわれているが、対象は自動車ローンやリース債権など、法律で指定された債権(特定債権)に限られていた。これ以外の債権の場合、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1071字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 視点 新聞がこぞって囃す日銀短観の改善で忘れられている調査結果の中身と構造
BUSINESS INSIDE 通告 この時期に平均2割の値上げを打ち出すムーディーズの「説明」
BUSINESS INSIDE 記者の耳 EVAをテコに欧米企業に対抗する経営システムに挑戦
BUSINESS INSIDE 権力 実力者たちの落日で役員スリム化を断行できた全日空社長の本当の評価
BUSINESS INSIDE 交渉 不振極まる三菱自動車が最後に託すマツダとの提携にこれだけの障壁


