BUSINESS INSIDE 通告 この時期に平均2割の値上げを打ち出すムーディーズの「説明」
週刊ダイヤモンド 1999.4.17号 1999.4.17
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.4.17号(1999.4.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1232字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (41kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16頁目 |
BUSINESS INSIDE 通告 この時期に平均2割の値上げを打ち出すムーディーズの「説明」 デフレ傾向の中で、企業が「値上げ」を口にできない日本経済。ところが、自社の商品価格を平均二割以上も引き上げた会社がある。世界最大の格付け会社、ムーディーズ・インベスターズ・サービスだ。 ムーディーズは4月から、格付けなどの各種リサーチ情報提供サービス体系を改定。それに伴って、価格改定も実施した。 まず…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1232字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ダイヤモンドレポート ガソリンスタンドの反乱 損失補填をめぐる争い続出
BUSINESS INSIDE 視点 新聞がこぞって囃す日銀短観の改善で忘れられている調査結果の中身と構造
BUSINESS INSIDE 便乗 銀行救済策として誕生した登記制度が消費者金融を潤す皮肉
BUSINESS INSIDE 記者の耳 EVAをテコに欧米企業に対抗する経営システムに挑戦
BUSINESS INSIDE 権力 実力者たちの落日で役員スリム化を断行できた全日空社長の本当の評価


