WORLD INFLUENTIAL EYE 上海 日中関係のきしみが表面化 ガイドライン関連法案が焦点に
週刊ダイヤモンド 1999.1.23号 1999.1.23
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.1.23号(1999.1.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1543字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (20kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22頁目 |
WORLD INFLUENTIAL EYE 上海 日中関係のきしみが表面化 ガイドライン関連法案が焦点にジャーナリスト●高田智之 98年12月28日、上海国際問題研究所に日中の政策研究者らが集まり、「江沢民訪日後の日中関係」をテーマに、非公開の会議が開かれた。 昨年11月の江沢民・国家主席の訪日は、共同宣言に「謝罪」を盛り込めなかったなど、歴史認識問題については双方にわだかまりを残した。しかし、今…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1543字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
WORLD INFLUENTIAL フランクフルト 鉄道妨害の深刻化で軍用機が“治安出動”
WORLD INFLUENTIAL FROM 香港 景気低迷が個人に波及 自己破産申請件数が急増
特集 凍える個人マネー1200兆円 (1) 将来不安で借金返済を優先 “質への逃避”貯蓄は預貯金
特別レポート 派遣リストラの嵐に揺れる 人材派遣業界の憂欝
インタビュー 海運再編のインパクト(2) 定期船の分社化で改善を図る


