トップに直撃−−あおぞら銀行 社長 大見 秀人−−「非伝統的な融資を増やす 運用資産は『国内回帰』」
週刊東洋経済 第7211号 2024.12.21
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7211号(2024.12.21) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2353字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (384kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20〜21頁目 |
トップに直撃あおぞら銀行 社長 大見 秀人「非伝統的な融資を増やす 運用資産は『国内回帰』」 あおぞら銀行にとって2024年度は波乱の幕開けだった。米国不動産向け融資の引き当てなどで多額の損失を計上し、24年3月期は15年ぶりの最終赤字に陥った。決算発表と同じ5月に、大和証券グループ本社と資本業務提携を結ぶと発表。企業買収や不動産といったストラクチャードファイナンス、金融商品販売で協業し、再起を図…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2353字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
編集部から
ニュース&トピックス最前線−−01 戒厳令で大混乱の韓国政治 日韓関係に深刻な影響も 02 脱エンジン掲げるホンダ 「EV加速」阻む厳しい現実 03 タワマンで750億円損失 三井住友建設の正念場
フォーカス政治−−合理的判断能力の限界が選挙で露呈
マネー潮流−−「トランプ政権で油価下落」は幻想だ
中国動態−−日系外食、中国が第2の主戦場に


