【第1特集 ドライバーが消える日】−−Part3 減り続けるバス−−金剛バスは廃止、長電バスは日曜運休 路線バス、地域で消滅の危機
週刊東洋経済 第7161号 2024.3.2
掲載誌 | 週刊東洋経済 第7161号(2024.3.2) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3667字) |
形式 | PDFファイル形式 (1189kb) |
雑誌掲載位置 | 74〜76頁目 |
【第1特集 ドライバーが消える日】Part3 減り続けるバス金剛バスは廃止、長電バスは日曜運休 路線バス、地域で消滅の危機地方から交通が壊れ始めた。その影響は東京にまで及びつつある。 「日曜日のバスがなくなったから、これからあまり出かけなくなるでしょうね。免許は返納しちゃったから」──。 長野県長野市の中心部までバスで約30分の郊外。1月のある平日、バスを待つ81歳の女性はこう語った。停留所には…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3667字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【第1特集 ドライバーが消える日】−−Part2 足りないタクシー−−緊急時には最後の存在 稼ぐテクニックもある 若手タクシードライバー座談会
- 【第1特集 ドライバーが消える日】−−TOP INTERVIEW2−−第一交通産業 社長 田中亮一郎/日の丸交通 社長 富田和孝
- 【第1特集 ドライバーが消える日】−−TOP INTERVIEW3−−「公共交通の衰退は 地方消滅の始まり」 両備グループ 代表兼CEO 小嶋光信
- 【第1特集 ドライバーが消える日】−−Part3 減り続けるバス−−クレーム、カスハラも悩みの種に 人材が定着しないバス会社
- 【第2特集 ホンダ「ゼロ」の正体】−−単なるEV新ブランドではない 事業モデル刷新の具体像−−ホンダ「ゼロ」の正体