マネー潮流−−年後半エネルギー市況はガスが焦点
週刊東洋経済 第7126号 2023.7.22
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7126号(2023.7.22) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2461字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (645kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
マネー潮流年後半エネルギー市況はガスが焦点原油価格が再び高騰するとの予想は遠のく一方、再び天然ガスの価格が跳ねるリスクには注意だ。 今年も早7月に入り1年の折り返し地点を過ぎた。 年初から急伸する株式・金利・ドルやユーロを尻目に国際商品市況は方向感なく下げる展開が続く。昨年はロシアによるウクライナ侵攻の影響から歴史的な急騰劇を演じたエネルギー市況も、先月末のプリゴジン氏の反乱にも無反応で、方向感に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2461字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
トップに直撃−−RIZAPグループ 社長 瀬戸 健 −−「チョコザップで再出発 変わったことを結果で証明」
フォーカス政治−−首相が「電撃訪朝」で狙う10月総選挙
中国動態−−矛盾が深まる中国の非正規労働問題
グローバル・アイ−−世界の脱炭素を阻む「先進国の二枚舌」
Inside USA−−「ポストリベラル」の過激な改革論に揺れる米国


