編集部から
週刊東洋経済 第7122号 2023.6.24
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7122号(2023.6.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全882字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (353kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16頁目 |
編集部から 4月に本誌の特集担当になり、初めて手がけたのが今回の富裕層特集です。カナダに移住した超富裕層の取材はなかなか衝撃的でした。とにかく物欲がないのです。 「もともとは貧乏で超富裕層の意識はまったくない。車はトヨタのミニバン、時計もふるさと納税でもらったアップルウォッチで十分。飛行機もエコノミーで快適」とさらりと話します。それでも自宅に3億円近いお金をかけ、子どもには1人に年間500万円もの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全882字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュースの核心−−ピークチャイナ後に中国経済は日本化するのか
目次2023年6月24日号
ニュース最前線−−01 千葉銀など3社に処分勧告 銀証連携で仕組み債を乱売 02 難題浮上のスカイマーク 「組合軽視」で一触即発 03 無印のユニクロ出身社長 地方大量出店で正念場
発見!成長企業−−【9345】ビズメイツ−−英会話の新カテゴリー創出 ビジネス文化含めた指導も
トップに直撃−−しまむら 社長 鈴木 誠−−「成功体験には頼らない 売り場と予算を柔軟に変更」


