【特集 武器としての名著】−−PART1 今読むべき5冊−−2021年は『自省録』がトップ 岩波文庫 累計発行部数ランキング
週刊東洋経済 第7088号 2022.12.10
掲載誌 | 週刊東洋経済 第7088号(2022.12.10) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全638字) |
形式 | PDFファイル形式 (331kb) |
雑誌掲載位置 | 49頁目 |
【特集 武器としての名著】PART1 今読むべき5冊2021年は『自省録』がトップ 岩波文庫 累計発行部数ランキング 日本初の文庫本として1927年に創刊された岩波文庫(岩波書店刊)。文芸・哲学・社会科学・自然科学を問わず、「真に古典的価値のある書」を安価に携帯しやすい形で提供し続けてきた。 その発行部数ランキングには、不朽の名著が並ぶ。累計発行部数でトップに立つのは、プラトン著『ソクラテスの弁明…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全638字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【特集 武器としての名著】−−PART1 今読むべき5冊−−日本史 神頼みの一方で、「密」の回避も 『小右記』に見る1000年前の疫病対策
- 【特集 武器としての名著】−−PART1 今読むべき5冊−−中国哲学 習近平が魅入られた冷徹非情な政治哲学 『韓非子』から考える現代中国の行く末
- 【特集 武器としての名著】−−PART1 今読むべき5冊−−現代思想 オルテガの言う「最悪の大衆」は私たちだ 『大衆の反逆』が鋭く問う現代の民主主義
- 【特集 武器としての名著】−−PART1 今読むべき5冊−−Column ダンテから光源氏まで、イタリア人の古典「偏愛」半生記 古典を読む意義は「生活に不要」だから
- 【特集 武器としての名著】−−PART1 今読むべき5冊−−西洋哲学 明治5年に中村正直が翻訳した意図とは? 『自由論』の思想は日本に定着しなかった