ニュースの核心−−防衛費「2%」目標を自己目的化するな
週刊東洋経済 第7088号 2022.12.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7088号(2022.12.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1441字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (182kb) |
| 雑誌掲載位置 | 11頁目 |
ニュースの核心防衛費「2%」目標を自己目的化するな 11月28日、岸田文雄首相はいきなり重大な決断を下した。「2027年度に防衛費とそれを補完する取り組みを合わせ、現在のGDPの2%にする」という方針を示したのだ。この決定には大きな波乱要因がある。 日本の防衛費は21年度で補正予算を含め6兆1160億円。これはGDP比で1.09%に当たる。自民党は7月の参議院選挙で、防衛費の対GDP比率を2%以上…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1441字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−大型の補正予算はなぜ常態化したのか
編集部から
ニュース最前線−−01 円安なのに相次ぐ下方修正 電子部品が陥ったわな 02 顧客本位の原則をルール化 金融庁方針に広がる波紋 03 北朝鮮のやまないミサイル 「娘」の帯同に透ける意図
発見! 成長企業−−【5036】日本ビジネスシステムズ−−クラウド人材の育成に強み 企業のDX推進をサポート
トップに直撃−−ライオン 社長 掬川正純−−「歯磨きなど習慣づくりで市場を拡大させていく」


