トップに直撃−−ライオン 社長 掬川正純−−「歯磨きなど習慣づくりで市場を拡大させていく」
週刊東洋経済 第7088号 2022.12.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7088号(2022.12.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2558字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (466kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
トップに直撃ライオン 社長 掬川正純「歯磨きなど習慣づくりで市場を拡大させていく」 ハミガキ、ハンドソープ、衣料用洗剤といった日用品分野に強みを持つライオン。2030年までの中期経営計画では、売上高6000億円(21年実績3662億円)水準、海外売上高比率50%など意欲的な目標を掲げる。ただ計画初年度である22年は、原材料高騰の影響を受け厳しい状況。掬川正純社長に今後の展開を聞いた。(伊藤退助)─…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2558字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−01 円安なのに相次ぐ下方修正 電子部品が陥ったわな 02 顧客本位の原則をルール化 金融庁方針に広がる波紋 03 北朝鮮のやまないミサイル 「娘」の帯同に透ける意図
発見! 成長企業−−【5036】日本ビジネスシステムズ−−クラウド人材の育成に強み 企業のDX推進をサポート
フォーカス政治−−「緩やかな多党制」が現実的な選択肢
中国動態−−3期目の習外交、協調関係を演出
グローバル・アイ−−サッカーW杯が映し出す「世界経済の変化」


