発見! 成長企業−−【3433】トーカロ−−半導体向け溶射加工が拡大 3期連続最高益へ視界良好
週刊東洋経済 第7071号 2022.9.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7071号(2022.9.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2484字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1002kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
発見! 成長企業【3433】トーカロ半導体向け溶射加工が拡大 3期連続最高益へ視界良好セラミック皮膜などを形成する溶射加工最大手。半導体製造装置向けが絶好調。 溶射加工(吹き付け、コーティングによる表面改質技術)の最大手、トーカロは今期も最高益更新が見込まれる。 今2023年3月期の業績見込みは、7月29日の第1四半期決算と同時に早くも上方修正された。売上高は482億円(前期比10.0%増)、営業…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2484字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
編集部から
ニュース最前線−−01 半導体需給に変調の兆し 「サイクル」は繰り返すか 02 伊藤忠がアクセンチュアに コンサル正面対決挑む事情 03 五輪不正疑惑のAOKI 間際に相次いだ唐突人事
トップに直撃−−ヤマハ 社長 中田卓也−−「音楽の楽しみ方変わった 電子楽器で新興国を開拓」
フォーカス政治−−意思疎通なきコロナ対策が生む混迷
中国動態−−秋の党大会、新しい布陣はどうなるか


