マネー潮流−−FRBは景気よりも物価安定を優先
週刊東洋経済 第7064号 2022.7.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7064号(2022.7.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1562字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (298kb) |
| 雑誌掲載位置 | 36頁目 |
マネー潮流FRBは景気よりも物価安定を優先 FRB(米連邦準備制度理事会)は、6月14〜15日のFOMC(米連邦公開市場委員会)で、1994年11月以来約27年半ぶりとなる、0.75%の大幅な政策金利の引き上げを決めた。政策金利であるFF(フェデラルファンド)金利の誘導目標は、これで1.5〜1.75%となった。 FOMC参加者によるFF金利の予想中央値は、2022年末が前回3月時点の1.9%から3…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1562字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Inside USA−−対中ロで先走る、日米防衛予算増額の現実味
FROM The New York Times−−非業の死遂げた安倍元首相が変えた日本の「国家安全保障」
少数異見−−ニッポンスゴイと言っている場合ではない
【特集 学校が崩れる】−−教員不足が招く連鎖崩壊 学校が崩れる Part1 崩れる公教育−−公立学校から上がる悲鳴 「先生が足りない」非常事態
【特集 学校が崩れる】−−Part1 崩れる公教育−−緊急アンケート 教員400人の声 実を伴う「働き方改革」が必要


