話題の本−−新書−−『ドリフターズとその時代』『いのちの科学の最前線』『過剰可視化社会』『学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか』
週刊東洋経済 第7062号 2022.7.9
掲載誌 | 週刊東洋経済 第7062号(2022.7.9) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1412字) |
形式 | PDFファイル形式 (269kb) |
雑誌掲載位置 | 84頁目 |
話題の本新書『ドリフターズとその時代』『いのちの科学の最前線』『過剰可視化社会』『学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか』ドリフターズとその時代笹山敬輔 著 昭和期に絶大な人気を誇った国民的お笑いグループ「ザ・ドリフターズ」。本書は、その結成から志村けんの死までを追った本格的評伝。 いかりや長介加入以前から存在したドリフが、メンバーを入れ替えつつおなじみの5人になるまでの紆余曲折、最高視聴率が50%超えた…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1412字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 話題の本−−著者に聞く 『ぶっちゃけ、誰が国を動かしているのか教えてください 17歳からの民主主義とメディアの授業』を書いた 東京工業大学准教授 西田亮介氏に聞く−−「偏り」こそ人間性の源 若者よ、恐れずに偏ろう
- 話題の本−−ブックレビュー−−『最後の防衛線危機と日本銀行』『あなたのセックスが楽しくないのは資本主義のせいかもしれない』『なぜか人生がうまくいく 「明るい人」の科学』『僕の歩き遍路 四国八十八ヶ所巡り』
- 話題の本−−今週のもう1冊−−『エヴァンゲリオンの精神史』
- シンクタンク 厳選リポート−−「メタバースが拓く新たなビジネス」「コロナ禍で浸透するキャッシュレス」「スタートアップを飛躍へ導く方策」「韓国「動画配信サービス」の進展」
- PICK UP 東洋経済ONLINE−−「ディズニーが導入、1回2000円ファストパスの是非」「藤井聡太が熱戦「天空の対局場」とトヨタの深い縁」 ほか