Inside USA−−「歴史の終わり」と新冷戦 フクヤマが語るロシア後の世界
週刊東洋経済 第7047号 2022.4.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7047号(2022.4.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1544字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (353kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34頁目 |
Inside USA「歴史の終わり」と新冷戦 フクヤマが語るロシア後の世界 ロシアのウクライナ侵攻をきっかけに、『歴史の終わり』(1992年出版)の著者フランシス・フクヤマに改めて世界の視線が注がれている。冷戦終結で「歴史の終わり」を宣告したフクヤマには冷戦後、世界的大事件が起きるたびに「歴史は終わっていないのでは?」と冷やかしの声が上がる。フクヤマの著書をまともに読んでいない人々の言い分で、知識…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1544字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
中国動態−−中国の視点から見るウクライナ戦争
グローバル・アイ−−中国制裁で世界経済は破滅? 学術研究が示す「意外な答え」
FROM The New York Times−−コロナ禍で増えた飲酒量が高める「心臓病」のリスク
マネー潮流−−消えた12兆円を追え
少数異見−−スタンダードだって悪くない


