マネー潮流−−大幅な乱高下が続くエネルギー市場
週刊東洋経済 第7027号 2021.12.25
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7027号(2021.12.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1603字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (322kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30頁目 |
マネー潮流大幅な乱高下が続くエネルギー市場 年の瀬を前に世界のエネルギー市場は大きく揺れている。 米感謝祭(11月25日)の前後に激しく動いたのが原油相場だ。OPECプラス(石油輸出国機構とロシアなど)の協調減産効果とコロナ危機からの回復需要増加により、ブレント原油は2021年初めの1バレル=50ドルから11月の86ドルまでじわじわと値を切り上げてきたが、オミクロン株の出現により66ドルまで急落す…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1603字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Inside USA−−失墜する財政の「目付け役」 米議会予算局の憂鬱
FROM The New York Times−−次なるフロンティアを求める巨大テック企業の創業者たち
少数異見−−節目の年に考える1円玉の存在意義
【第1特集 2022年大予測】−−108テーマで未来の激変をすべて先読み! 2022年大予測−−2022年中国と選挙、金融に大注目! 国内外の主要スケジュール
【第1特集 2022年大予測】−−001 池上彰が先読み 2022年3大テーマの焦点


