グローバル・アイ−−習近平の気候ハイジャック 人類の未来は中国の人質に
週刊東洋経済 第7026号 2021.12.18
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7026号(2021.12.18) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1700字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (222kb) |
| 雑誌掲載位置 | 39頁目 |
グローバル・アイ習近平の気候ハイジャック 人類の未来は中国の人質に 英グラスゴーで開かれたCOP26(国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議)における最大の失望は、広く支持されていた石炭火力発電の「フェーズアウト(段階的廃止)」案が土壇場で弱められたことだ。廃止に反発する中国にインドが味方し、成果文書の文言が採択直前に「フェーズダウン(段階的削減)」に書き換えられた。「フェーズダウン」などという…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1700字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
フォーカス政治 −−岸田氏が政権継承で見せた巧妙戦術
中国動態−−「不動産値下げ禁止令」の波紋
Inside USA−−GAFAMが半導体で攻め 相次ぐ独自開発の狙いとは
FROM The New York Times−−女子テニス選手に告発された 中国元副首相の「絶対的権力」
マネー潮流−−2022年は日銀のビッグサプライズか


