【第2特集 電池 世界争奪戦】−−INTERVIEW−−電池メーカーのトップに聞く
週刊東洋経済 第7021号 2021.11.27
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7021号(2021.11.27) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1577字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (265kb) |
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 |
【第2特集 電池 世界争奪戦】INTERVIEW電池メーカーのトップに聞く「競争は厳しいが、積極投資続ける」エンビジョンAESC グループ CEO松本昌一 EV(電気自動車)普及の動きが広がり、2030年にはEV用電池の生産量が世界で2000ギガワット時(GWh)を超えるとの予測もある。われわれとしては少なくとも200ギガワット時程を目標としたい。 その中で、茨城、英国、フランスの3つの拠点新設に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1577字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 エネルギー危機が来る】−−市場のプロが分析−−エネルギー危機の今後をどうみる?
【第2特集 電池 世界争奪戦】−−電池 世界争奪戦−−EVシフト加速で生まれる巨大需要
【第2特集 電池 世界争奪戦】−−1 大型投資に踏み切れぬ「ある事情」−−パナ「慎重すぎる」電池戦略
【第2特集 電池 世界争奪戦】−−2 課題は設備投資のタイミング−−電池部材「中国が席巻」 でも悲観は不要だ
【第2特集 電池 世界争奪戦】−−3 トヨタが衝撃の発表「EV搭載にはかなり課題あり」−−検証! 夢の全固体電池の実力


