グローバル・アイ−−揺れる政情と静かな市場 中南米できしむ「不安の断層」
週刊東洋経済 第7003号 2021.8.7
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7003号(2021.8.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1703字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (230kb) |
| 雑誌掲載位置 | 37頁目 |
グローバル・アイ揺れる政情と静かな市場 中南米できしむ「不安の断層」 市場の安定とその背後にある社会の緊張。こうした断層のずれが今、中南米ほどむき出しになっている地域もない。問題は、この明らかな不調和があとどれくらいで限界に達するかだ。 中南米の経済は今のところ改善が続いており、債券市場も不気味なほど落ち着いている。ところが、コロンビアの反政府デモに代表されるように人々の怒りは煮えたぎっている。新…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1703字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
フォーカス政治−−退陣もゼロではない五輪後の菅政権
中国動態 −−新型コロナで「鎖国」、長期戦を覚悟か
inside USA−−BLMでの批判から賛同へ 治安悪化で広がる警察支持
FROM The New York Times −−脱炭素でEUが独自規制も 論争呼ぶ「国境炭素税」
マネー潮流−−好調な米国銀行決算の裏側を読む


