ニュースの核心−−検査不正をなくすためには
週刊東洋経済 第7001号 2021.7.31
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7001号(2021.7.31) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1411字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (171kb) |
| 雑誌掲載位置 | 11頁目 |
ニュースの核心検査不正をなくすためには 過去に何度も見てきた光景がまた繰り返されている。 三菱電機で鉄道車両用の空調装置や空気圧縮機の30年以上にわたる検査不正が発覚し、杉山武史社長が辞任を表明した。 神戸製鋼所でアルミや銅製品の品質データ改ざんが発覚したのは2017年。それ以降、グループ会社を含めると三菱マテリアル、東レ、日立製作所などそうそうたる大企業で品質検査に関わる不正が見つかっている。あ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1411字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−今、米国人が最も働きたい中国企業
目次2021年7月31日号
編集部から
ニュース最前線−−01 日本の決済ベンチャー買収 グーグルが描く「金融の先」 02 セガサミーが「脇役」シフト 横浜カジノで静かな異変 03 UAEがサウジに「反旗」 原油市場に広がる不協和音
発見! 成長企業−−【4179】ジーネクスト−−「顧客の声」をDXで一元管理 食品大手が窓口に続々導入


